All Rights Reserved, Copyright(C) 1999.9.29 by Yasusi Suzumura


アトピー性皮膚炎の漢方療法4(ケーススタディ、足の皮疹)


 顔面の皮疹が通常の治療でよくならない場合に、漢方薬が非常によく効く場合がある ということは、「アトピー性皮膚炎の漢方療法2」で、すでにお話ししました。今回は、 足の皮疹が通常の治療で治らないという症例について、お話ししたいと思います。足の 皮疹が悪化する症例は、顔面の皮疹が悪化する症例に比べて発症頻度は低いと思われ、 学会などでも、あまり報告されていません。足の皮疹のみが治りにくい場合は、西洋医 学の立場では、靴・靴下の接触皮膚炎を疑います。今回報告する2症例では、靴など の変更をせずに、漢方のみの治療で大変よくなりました。一般的にはまだ認識されてい ませんが、アトピー性皮膚炎の1つの病型として、このようなタイプが存在するのかも しれません。

 
症例1 27才、女性 アトピー性皮膚炎

 幼少時よりアトピー性皮膚炎あり。最近は、四肢に落屑性紅斑が生じていた。四肢の 皮疹はステロイド外用薬を使用すると、ある程度までは改善するが、足の皮疹は治りが 悪く、びらんに伴う痛みのため歩行に支障をきたすということで当院を受診した。足の うらは、じくじくして赤くただれた状態であった。前医では、ステロイド外用薬、亜鉛 華軟膏、抗生物質内服で治療したが改善しなかった。当院では、中医学的分析の結果、 漢方薬を3剤投与した。3週間後には足のうらの皮疹は著明に改善し、乾燥して軽度の 落屑を付着した状態となった。本人の都合で治療はいったん中断となった。4か月後、 初診時と同様の皮疹が生じたため当院再受診した。同じ漢方薬を投与したところ、2週 間後には前回と同様に著明に改善した。
 

 
症例2 29才、女性 アトピー性皮膚炎

 平成9年冬頃より、アトピー性皮膚炎が悪化してきた。他院ではセレスタミンが投与 されていた。平成10年6月当院受診した。四肢体幹に落屑性紅斑を認め、1部の皮疹 は湿潤(じくじく)していた。セレスタミンはステロイドの内服であるため中止とし、 漢方薬2剤、ステロイド外用薬(ランク、VeryStrong)で治療を開始した。四肢体幹の 皮疹は徐々に改善したが、足のうらと手のひらの皮疹のみは治療に抵抗した。その後、 本人の都合で治療は中断した。
 平成11年5月、足のうらの皮疹が悪化し、当院再受診した。足のうらは、じくじく した状態で滲出液が多く、水疱が多発融合していた。1部は膿疱化していた。歩行時に 痛みを伴った。中医学的分析を再度行い、初診時とは異なる漢方薬を2剤投与した。ス テロイド外用薬、抗生物質などは使用しなかった。1週間後皮疹は著明に改善した。皮 疹は乾燥し、落屑が付着した状態となった。その後、他の治療目的のために漢方薬を変 更したところ、足の皮疹は再び急速に悪化した。漢方薬をもとに戻したところ、皮疹 は再度改善した。それ以後は同漢方を継続的に内服することにより、足の皮疹はほぼ消 失した状態となっている。
 

 西洋医学しか勉強していませんと、これらの症例は、靴などに対する接触皮膚炎、膿痂疹、原因不明の湿疹、なんらかの水疱症などとしか診断できません。 その治療には大変てこずることになります。 セレスタミンを投与しますと改善する可能性はありますが、ステロイドの内服ですから副作用の問題があります。 中医学の考え方では、1つの病気に、1つの漢方薬が1対1に対応しているとは考えません。 同じ病気でも、その中医学的所見(状態)が異なれば、使用する漢方薬は異なってきます。 アトピー性皮膚炎にも、様々な皮膚症状、様々な中医学的状態が存在します。 それぞれの状態に対して、適切な漢方の処方が必要となります。 病気の状態、その人の体質にあわせて、オーダーメイド的に治療が可能であるというのが、中医学の大きな長所といえるでしょう。