All Rights Reserved, Copyright(C) 2017.8 by Yasusi Suzumura


慢性蕁麻疹にセレスタミンは使用すべきではありません(2017年版、Part2)

 抗ヒスタミン剤が無効な蕁麻疹に、安易にセレスタミンを投与すべきではありません。このような蕁麻疹に対しては、様々な治療方法があります。私は、漢方薬による治療を積極的に行っていますが、安易な漢方治療には、反対の立場です。皮膚科の勉強とは別に、漢方薬の勉強を十分にした上で、漢方治療はなされるべきです。ただし、漢方薬を十分に勉強した医師が、やみくもに漢方薬で治療しようとする姿勢にも問題があります。過度の自信は、諸刃の剣です。漢方薬は、万能ではありません。難治である理由を、考察し直すことが重要な場合も、時にあります。

 慢性蕁麻疹は、多くは原因不明です。原因を突き止めるために、大量の検査をすることは、通常は意味がありません。ただし、時に原因が判明する場合があります。特に注意すべきは、薬疹です。2週間以内に薬剤の変更がある場合は、原因薬剤を推測することは比較的容易です。長期内服中の薬剤の場合は、薬疹かどうかを判断するのはかなり困難です。また、「長期内服中の薬剤が原因で、蕁麻疹が生じることはない。」と考えている医師が多いことも、問題を複雑にしています。

 10歳代より、顔面浮腫(眼瞼、口唇)、腹痛、息苦しさを繰り返す時は、遺伝性血管浮腫を疑います。スクリーニングとしては、C4の測定が有用です。


 最後に症例を一例紹介します。慢性蕁麻疹ではなく、急性蕁麻疹の症例ですが、大変興味深い症例ですので、公開することにしました。


症例 82歳、男性

 5日前より、蕁麻疹が生じるようになった。内科医院にて、抗アレルギー剤を投与されたが改善しなかった。リンデロン1錠を2日間併用したが、あまり改善しなかった。当院を紹介され受診した。

 内科で投与中の薬剤のうち、1か月以内に変更されたものは、なかった。薬疹の可能性は低いと判断した。他の抗アレルギー剤1剤+抗ヒスタミン剤1剤で治療を開始した。改善傾向が乏しい場合は、漢方薬を追加する予定とした。2日後、蕁麻疹は改善せず、眼瞼の浮腫が生じるようになった。

 漢方薬追加の前に、薬疹の可能性について再度検討した。内服中の薬剤のうち、バイアスピリンを3日間中止するように指示した。3日後、蕁麻疹は全く生じなくなった。当院処方の抗アレルギー薬をすべて中止し、5日間経過観察した。5日の間に、蕁麻疹は生じなかった。バイアスピリンの蕁麻疹型薬疹と診断確定し、当院での治療は終了した。